12月のチラシが完成しました!

今年も残りわずか!アリエッティで楽しく喋って笑って過ごしましょう!
予約はブログの下の方にあるラインQRコードやFacebookからどうぞ!
12月5日「今さら聞けない?スピリチュアルトーク」10時~12時日頃感じている不思議な事。これって本当?信じていいの?
そんな疑問を話してちょっとスピリチュアルな世界を覗いてみませんか?
スピリチュアルに詳しい講師が、明るく楽しく進行してくれます☆
講師:
山吉ことえ さん(スピリチュアル心理セラピスト)参加費:600円(
会員300円)お茶とお菓子付き(要予約)
宗教の勧誘・商品の販売を禁止致します。営利目的でのご参加はご遠慮下さいませ。アリエッティではすっかりお馴染みの凄い人、山吉ことえさん。
今回はフリートーク的にラフに話していただきます。遊びに来てね!
12月12日(木)「アンガーマネージメント講座」10~12時アンガーマネージメントとは、「怒りと上手に付き合う」方法。
怒りの感情をどの様に捉えるか?
どのように付き合うか?
知識と技術を使って「怒り」を取り扱う「スキル」を学んでみませんか?
講師:笠原 秀寛さん(キャリアコンサルタント・プロコーチ)参加費:600円(
会員300円)・飲み物お菓子付き・要予約
怒りの気持ちは誰もあって当然。要はコントロールすればいいのです。みんなでノウハウを学んでみましょう
12月19日(木)「ふみてあて楽健法」10時~12時二人ヨーガ楽健法は二人ペアになってやさしく踏み合う健康法です。
足圧を使って身体のコリをほぐしていくと血流が良くなり自然治癒力、免疫力がアップします。
手ではマッサージしにくい場所も足なら簡単!
一緒に体を温めましょう☆
講師:阿部裕美子さん(楽健法インストラクター・中伝セラピスト) 参加費:600円(
会員300円)お茶とお菓子付き・要予約
*12月の「絵本の会」は都合により中止にさせていただきます。
次回は1月27日14時~です。お楽しみに!
*12月13日(金)「絵本の会inうめばたけ」は子育てサロンのクリスマスパーティーにつき中止させていただきます。
今週の講座と絵本の会もよろしくお願い致します☆
11月28日(木)「SNS講座・スマホ決済を知ろう!」10時~12時消費税還元で話題のキャッシュレス決済ですが、なんだか複雑・・・。
仕組みを知って手軽な活用法を学びましょう。
もう使っている人は感想を聞かせて下さい♪
講師:安達幸子(アリエッティの会)
参加費:600円(会員300円)飲み物お菓子付き・要予約11月29日「絵本の会」14時~(30分間)イオン二階のキッズスペースで絵本を楽しみましょう!気楽に聞いてめくってみて♪
(10月から開催時間を14時に変更しました)
共催:未来屋書店様
寄付本は今年中は受付しておりますので、ジャンルを問わずにイベントの際にお持ちいただければと思います。
バーコードが付いている物、雑誌以外の物、破損や汚れが著しく無い物、です。
本の寄付は「公益財団法人 信頼資本財団」様の「ありがと本」のシステムを利用して「テイラー・アンダーソン記念基金」様への寄付とし、石巻の子ども達に本を送る活動の為に使わせていただきます。まだ個人の方から寄付していただける布団がありますので、ご希望の方はこれからでもお知らせ下さいませ

絵本の会以外の開催場所:「NPO法人まちの寄り合い所・うめばたけ内シェアオフィス」
石巻市田道町1-15-2・駐車スペースあり
全ての参加お申し込みはメール(arriettyhiroba☆gmail.comの☆を@に変えて下さい)、Facebookのメッセンジャー、公式ライン、またはスタッフへどうぞ!

アリエッティの会の活動内容に賛同し、サポートしていただく会員(サポーター)を募集しております。
ひろばにある専用ハガキに必要事項を記入していただくだけでOK!5分で完了!
入会していただけると今年度いっぱい、指定講座の参加費が半額になります♪
例:参加費600円→参加費300円
その他、開催してもらいたい講座へのリクエスト、運営へ意見する権利が発生し、お弁当付きの忘年会にお招きいたします。
活動するには資金が必要です。助成金だけでは補えない活動の為に、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。正会員:一口1,200円。年度末まで有効。
賛助会員:3000円(団体の方にお薦めしてます)
寄附会員:遠方の方にお勧めしています。金額は自由です。
ご寄付は下記へお願いします。
○ゆうちょ銀行
記号:18130
番号:22747061
口座名義:アリエッティのひろばプロジェクト
○他金融機関からの振り込みの場合
銀行名:ゆうちょ銀行
店名:八一八
店番:818
口座番号:2274706
口座名義:アリエッティのひろばプロジェクト
会では、子育て世代や地域の方をつないで手助けを出来るような活動を目指しています。アリエッティの会のお手伝いをして下さる講師もお待ちしております。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
来年度も石巻の親の居場所作りの為に頑張ります。
よろしくお願いします!