6月12日は県民防災の日。
宮城県沖地震が起こったの日でした。
3.11もそうですが、過去の出来事を忘れる事なく油断なく過ごしてゆきたいですね。
ちなみに、アリエッティのひろばとしての避難場所はお向かいの穀町幼稚園があるお寺です。
すぐ目の前には山に登れる階段もあるから安心ですね。
さて、この日は絵本について知りたい!というスタッフAのお友達のママさん達の熱い熱い思いに答えて、うめばたけこども図書室を使って絵本のご紹介デー!
うめばたけは初めてというママさん達に、低学年でも簡単に読める本やママにも読んでもらいたい本、赤ちゃんと一緒に見たい本などをご紹介させてもらいました☆
学校では毎日音読の宿題があるので、結構読む本に困ってしまうんですよね。
うめばたけこども図書室には丁度いい絵本が沢山!
町の本屋さんで古本屋さんで図書館で、手に取ってもらいたい本が沢山あって紹介しきれませんでした☆
そして、遊びに来て下さったご近所の方を巻き込んで突然のお話会!
大型絵本でキャッキャしたり、今話題の「うんこドリル」ならぬ「うんこしりとり」でキャッキャしたりと楽しく過ごしました☆
三か月から二歳までの子どもの間で、自分の気持ちを伝えるような・気持ちの整理が出来る言葉なんか練習しましたよ。
1歳の子は年上の子と遊び、その横では三か月の赤ちゃんがコロコロしています。
もうね、みんな可愛くて~、もう♡
お陰様でとても楽しい2時間となりました♡
うめばたけは場所が分かりにくいけど、駐車場もあって自由に本を借りられる「アリエッティのひろば」を、これからもよろしくお願い致します。
入口の写真、載せますね!
19日の月曜日は「おはなしの森」(10時半~11時半)。ひろばが開く10時~12時の間の半分くらいの時間でおはなし会を開催しますよ。
子育てひろばの図書館なので多少集中出来なくても大丈夫。
それも読み聞かせの練習ですよ。
絵本習慣積み重ねていってね☆
♡予約不要・料金無料♡
20日の火曜日は
「エフぶんのいち」さんやうめばたけで開催される「
みんなでおがる 子育て事業」さんとのコラボ企画です。
大きなホールで読み聞かせ&手遊び&遊びしませんか?
♡予約不要・参加費100円♡
22日の木曜日はフリータイム(10時~12時)
♡予約不要・料金無料♡
勿論、21日水曜日は「あつまれ!のあさん」(10時~11時半)ですよ!
9時半から待ってるね!
来週もピカピカの笑顔をお待ちしてます!