遅くなりましたが、3月8日の第一回ミニチュアカフェのご報告です

まずはリカちゃんから!という事で、リカちゃんのミスタードーナツを並べてみました


ミスドの思い出を語りつつ、ミスドリカの性能に驚きつつ、子どもはというとひたすら並べて崩して並べて・・・と、黙々と遊んでいました

お口に入れる?
いえいえ、ちゃんと違いを分かってくれているので大丈夫でした


おままごと、ボールプール、絵本、そしてリカちゃん。。。と、ぐるぐる色んな遊びをしていました。
小さい子だと、こんな細かい物はなかなかないので新鮮だったかな?
小さい部品が心配な時はアンパンマンのパン屋さんなんかもおススメですよ。
並べる楽しさ!

絵本・・・というよりも持って来て戻して褒めてもらってまた・・・という遊びです


ほら、こんなに本物っぽい!
今のりかちゃんのオモチャって凄いんですよ!

他にもリーメントの食玩を持って行きましたが、これは小さい部品もあるので選んで遊んでもらいました。
どうしても二枚つながったホットケーキを剥がしたいようでしたが(笑)、小さなフォークを持って食べる真似をしてみたりと、ちゃんと遊べていてビックリ。
子供の理解力って凄いですね。
次回は同じ火曜日、次は炭酸水を簡単な実験テイストで手作りしてみる企画とコラボです!
体にいい炭酸!
大好きな人、ミニチュア大好きな人、集まれ~!
14日月曜日はお誕生会、15日火曜日はミニチュアカフェ、16日水曜日は蛇田生協子育てひろば、17日木曜日はみなと荘でありがとうの会、金曜日は同じくみなと荘でリトミック、22日火曜日は開成ファイナルデイです。
予定モリモリのアリエッティ!
ありがとうの会

は東松島の「サンサンサン」による人形劇や紙芝居、歌などの楽しい時間です。
保育士だったり子供に関わるお仕事をしていたりと、ベテランの皆さんが小野くんを使ってみんなと遊びます。
みなと荘の広~い和室でのびのびと体を使った遊びも取り入れます。
最後にみんなで写真を撮って、22日に開成ファイナルデイで思い出の写真を見ながらありがとうの会の写真を自由に思い出デコ

しますよ。
みんな遊びに来てね!
時間は10時半~昼で参加無料です!
リトミックは毎月恒例の近藤先生のリトミックです。
300円でモリモリ楽しめて、子どもの成長が分かったりしますよ

。
今期はこれで最後で、予算の問題で来年度については要相談です。
皆さんのご意見聞かせて下さいね。
10時半~昼でフリードリンク付きです。
どちらも予約制です。
ひろばにて申し込むかarriettyhiroba☆gmail.comの☆部分を@に変えて送信して下さいね。
アリエッティのひろばも卒業シーズンです。
もうすぐ幼稚園の子、夏休みまでのお別れの前にアリエッティのひろばに遊びに来てね!
ひろばにてピカピカの笑顔をお待ちしております!